今日は、ゾウ担当です!
多摩動物公園のボランティアガイド8日目。
今日は、雨が降るという予報にもかかわらず、9時半の開門30分前というのに団体さんでいっぱいです。
今日はゾウ担当です。
人気者のマオ(メス3歳)は、きょうも元気に走り回っています。そして、おかあさんのアイのあとを追いかけます。
9月から、ゾウ担当は「サーバル」ジャンプも担当します。
サーバルは、毎週土曜日の2時から4~5回素晴らしいジャンプ力を見せてくれます。
きょうも、2m以上ジャンプして、天井から吊るした肉塊を手で叩き落としました。バレーボールのアタックのようです。(残念ながら上手い写真がとれませんでした。次の機会に再チャレンジします。)
お昼は、アウフリカ園内のレストランで中村屋のチキンカレーとパック牛乳を食べました。
レストラン隣のキリンのところに、ダチョウがいました。さかんに餌を食べていました。
今日のハプニング。
ゾウ舎の近くで、迷子がひとり。「迷子札」に携帯の番号が書いてあったので、私の携帯が役に立ちました。さっそく連絡がつき、すぐに仲間に合流できました。やっぱり、迷子札は必要ですね。(^_^)
それから、いつもの「おさんぽクジャク」に初めて餌やりをしました。(前回のカットと似ていますが、餌があるところが違います。餌はキャットフードです。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
孔雀がキャットフードを食べるのですか?まぁ、鳥自体が雑食ですから食べない事も無いと思いますが、具体的にキャットフードと言われると不思議な感じがしますね。
投稿: 後のみゅう太郎 | 2005年11月18日 (金) 15時21分