「オバマ大統領、広島訪問」
現職の大統領として初めて、オバマ大統領が広島を訪れた。
平和公園を訪れ、原爆慰霊碑に向かうオバマ大統領。
安部首相と言葉を交わしながら歩いている時の厳しい表情からは、決意のようなものがうかがえる。
そして、初めて現職のアメリカ大統領が原爆慰霊碑の前に立った。
原発の犠牲者たちに、花をささげた大統領は、スピーチを行なった。
オバマ大統領は、「よく晴れた雲のない朝。空から『死』が舞い降り、世界が変わってしまいました。閃光と炎の壁によって、町が破壊されました。
我が国のような、核保有国も、恐怖の論理から逃れ『核兵器のない世界』を追い求める勇気を持たなければなりません。しかし、たゆまぬ努力で、迫り来る大惨事の雲を晴らすことができます。」と述べた。
オバマ大統領は、被爆者も見守る中、彼らが71年前に失った、かけがえのない日常に言及した。
オバマ大統領は、「だからこそ、私たちは、広島に来るのです。そして、自分の愛する人々に、思いをはせるのです。
朝一番の子どもたちの笑顔。愛する人と食卓を囲むひととき。両親からの抱擁。
そのかけがえのない瞬間が、71年前のこの場所にもあったのだと思い知らされます。
人々は、戦争を望んでいません。科学の力を、人々の生活を消し去るためでなく、向上させるために使ってほしいと思っています。
各国のリーダーたちが、その選択をしたときに、広島の教訓を生かすことができます。
きょう、この町の子どもたちは、1日を平和に過ごしています。尊く価値のあるものです。そして、それは、全ての子どもたちに与えられるべきもので、それは、私たちが選択できる未来です。
広島・長崎は、未来にわたって、核兵器の夜明けではなく、道徳的覚醒の始まりとして、記憶させるでしょう。」と述べた。
(ニュース記事より引用しました。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント